東北斤餅が絶品!清真中国牛肉館
2012年 10月 21日
ここは私がお世話になっている韓国料理教室の奈佳先生に教えてもらったお店。
私が台湾に行くという話をしたら、いろいろといいお店があるわよーとおっしゃってくださり、リストをくださったんだけど、メモ書きで「清真中国牛肉館サイコーでした」と一言添えられていたの。
先生がメモに書いてくださるほどなんだから相当美味しいに違いない!ってことで絶対行きたいお店でした。
友人たちにもここ行きたい、ここ行きたいと念じてあって、念願叶ってこの日の夕食に決定!
店構えはこんな感じ。


あ、またメニューの写真を撮るのを忘れてるわー。
1日の最後はやっぱり疲れててダメだね(´ー`;)
手前にあるのが合菜玳帽。
卵焼きの下にはもやしがチラッと見えてるけど、野菜炒めがあります。
奥に見えるのが京醤牛肉絲。
牛肉を細長く切って炒めてあるもの。

その2種類を東北斤餅(ちんぴん)という、クレープのようなモチモチの生地の上にのせて、巻いて食べるんです。

これがもう美味しくて、美味しくて、美味しくて…。

もう何回巻いて食べたか、わかんないぐらい。
生地のモチモチさはどうやって出すんだろう、この味付けは何だろう。
そんなことを話しながら、巻いては食べ、巻いては食べ…。
あぁ、写真を見ながら思い出すだけで、また食べたくなってきちゃいます。
本当に美味しかった、このお店は絶対にまた行きたいです!
もちろんお店の名前にもなっている牛肉麺も美味しかったですよ。

そしてこれ、牛肉蒸餃!

このツヤッツヤに蒸してある牛肉餃子、美味しそうでしょーっ。
これをパクッと一口食べてみると…な、なんと…

スープがたっぷり~!
まるで牛肉小籠包!!
いやぁ、これまた美味しかった!
私、東北斤餅と牛肉蒸餃だけでもいいから、またこのお店に来たいです。
ホント美味しかったです!
奈佳先生、ありがとう!(^^)
ちなみにこのお料理全部で730元、日本円にして2000円ほどでした。安いねーっ(^^)
このお店で撮った写真の中にJ子さんが大口開けて、巻き巻きしたチンピンをぱくついている写真があるんですが、ちょっと皆様にお見せするのは憚られるので、こちらには掲載しないことといたしました(´ー`;)
お腹いっぱいになった私たち。
このお店からMRTの駅までは歩いてスグだったので、地下鉄に乗ってホテルに帰ります。

改札が扇形になっているのがよくわかる写真です。
ホームもすごくキレイです。

ホテルに帰る前にスーパーとコンビニに寄って、お土産を買って、いったんホテルに戻ったら、またマッサージ。
昨日とは別のお店に行って、この日は足湯10分+足裏30分+上半身30分の70分コースで800元、日本円で約2200円。
私の泊まったホテルの近くは、大体このぐらいの値段設定だったみたいです。
グイグイ力込めてマッサージしてくれたので、かなりほぐれて、ホテルに戻って夜中までパッキング。
明日最終日は市内観光の予定です。
(つづく)

けさは朝食をいただいているのでお腹のぐ〜ぐ〜なしです(笑)
『清真中国牛肉館』のチンピンの巻き巻き美味しそう♡。
巻き巻きはどうしてテンションあがるのでしょ〜
この巻き巻きならきっと私も大口あけていパクパクいただくとおもいます。
牛肉麺、牛肉蒸餃〜4人だから種類沢山いただけて良かったですね。
ここも行きたいお店です。メモメモしました(笑)
もう明日は最終日ですか〜
チンピン巻き巻き美味しかったですよ~。
あの皮のモチモチ具合と中の2種類の具、日本人の口に絶対合うと思いますよ~。
お店はちょっと一本入ったところにあって、わかりにくいかもしれませんが、なんとかたどり着いて召し上がってみてください。
台北ナビさんの地図を参考にしてみてくださいね。
私もまた台湾に行ったら、絶対この店は再訪します!
今すぐにでも食べたいですもん♪
最終日も食い倒れます、お楽しみに~(^^)